バリ島から こんにちは~。
皆さま如何お過ごしですか?
バリ島は 今日も風邪の強い晴れのち曇りの天気になっています。
先月に引き続き 7月の中旬から バリ島は 自粛規制を徐々に解除する方向へ向かっています。でも日本でも同様に 自粛解除してからの 感染者の数が 多くなっていることが懸念されていますが、すでに約3カ月以上も経ち 経済活動に大きな影響が出始めているようです。
普段は自宅で過ごすことが多いのですが、たまに来るまで出かけると 特にクタやヌサドゥアなどの観光地エリアのメイン通りのお店の 閉店や休業が目立ってきています。
日本のような 支援金制度なども無く収入の無くなった人々は家族を頼りに生活を営んでいます。
わが家でも 3カ月はどうにか乗り切りましたが、これから先の方向性が見えない中で どうやって乗り切るか??を考えています。生活費の一部見直しなど 今までやってこなかった節約に努めていきたいと考えています。
家の中で過ごすことが多くなるにつれて 今間の生活を振り返ったりすることが多くなってきました。 本当に今まで こんなに沢山自宅で過ごしたこともなかったように思います。基本 外出好きな私ですが フィットネスのクラスも お休みになって 日常のサイクルの変化に戸惑いながらも 今まで元気でやってこれました。
バスケの練習もはじまり、今月中旬からフィットネスクラスもはじまるそうです。そして 待ちに待った息子の学校も 多分はじまりそうです。。。
まあ 幾ら色々考えても こればっかりは どうにもならないもの。。。しばらくは 慎ましい生活をおくりながら 新しい発見と挑戦をしていかねば~。。
ということで 新しく YouTubeで VLOG を始めました。昨日初めて動画をアップし ブログとVlog の違いにとまとっておりますが、今後は少しづつでも続けていけたらと思います。
20年間の集大成として 何かを残していきたい。。その気持ちと 共感してくれる誰かが いたらいいな~。。と思って
今後は ブログ・Vlog 共にバリ島での暮らしや 日々の出来事を綴っていきたいと思います。
昨日のVlogのテーマは 凧揚げ 凧については
以前 別のブログにも紹介していました。
先日の天気の良 風の強い夕方に数えきれないくらいの大量の凧が揚っていました。。その数が凄すぎて ちょっと笑っちゃいまして。。思わずスマホで動画を撮影しちゃいました。。みんなにも見て欲しいと。。。今日も凧揚げ絶好調のバリ島ですが、こないだほどではないです。
三脚やスタンド、マイク等の機材が 揃っておらず、手振れや強風の音も入っていますが、BGMも必死で探してみました。良かったら 凧あげの様子ご覧になってみてください。
以前ブログで紹介した マンゴーの木も マンゴーの実がなり始めました。早いですね。。。
それでは 皆さま もう日本は 暑い夏に向かっていますね。お元気でお過ごしください。
Bali Japan Blog.com



