日本の皆さまこんにちは!
今日のバリ島久々の晴れ模様。。
最近は 何曜日なのか?たまに飛んでしまう私。今日は日曜日。そして5月の最後の日。。
5月は 料理の月。しばらく使ってなかったオーブンの掃除をして 使えるようにしたり 毎日パンを作ったりと 今までにない生活を 家で 楽しんでいる(やることがない)。。
オフィス兼サロンも 長年の埃をかぶり 掃除嫌いではないんですが、アラフィフを迎え ちょっと 怠けになっていたので、自粛生活 時間を有効に使おうということで 大改造中。ようやく 道半ばを迎えた。
断捨離で 自粛生活の時 ごみの回収が増えた。。と日本でもニュースで見ましたが 今バリ島でも 同様に家の庭や改装工事をしているところを多く見かけます。
ホテルなどは観光客がいないので 改装に入っているところも多いです。
私も もう20年分の ゴミだか仕事で使うものなのか?わからないものが沢山あり ものであふれかえっているので どうにか処分しながら 断捨離決行!
ところが うちの息子&旦那の男組は 「まだ使える。。」だとか 「念のため」とかが多く なかなか捨てられないんですゥ!! 私の友人に聞いてみると やっぱり 女より男の方が 判断鈍り捨てられないみたいですね・・・
ということで 捨てるときには 黙って ゴミの回収車が来る日を狙い 直ぐ持って行ってもらう作戦にしました。
取ってある いるか?いらないか?わからない品物は 何年たっても 思い出せない いらない品物ですよ!!一応 取っておく??捨てる?? と聞きますが、 後で 内緒で捨てようと思ってます。だって明日には忘れてるんで~。
ということで 着々と 自分の基地を作りつつ 好きなことができる空間を見いだそう!!と思っています。
最近 流行ってる DIY の動画をYouTubeでよく見かけます。 あんなに自分で器用に改装が出来たら素敵~・・と テンション上がってますが まだ私には無理そうなんで、とりあえずは 荷物の断捨離から。。
家やオフィスにいる時間が長くなるなら その空間を 快適な場。。としたら もう少し幸せになれるだろうな~。。と思って 頑張ります!!
今日の ブランチはこちら
はじめての割には まあまあの出来具合い
まだまだ 続く 断捨離の道~
それでは皆さまも お元気で!



