海外移住・バリ島のコロナウィルス対策について18

バリ島からこんにちは。

日本の皆さん 先ずは 待ちに待った 緊急事態宣言の解除 良かったですね。 WHOも日本の対策や感染者/死亡者 の少なかったことを 話題にしていたようですが、やはり 日本の習慣や 団結力が功を奏したのでしょうか?

インドネシアでは まだ感染者の増加が止まっていないようで 都市ジャカルタでは バリ島に比べて 厳しい規制で対処していると いうことですが、全世界のデータで他の国との比較すると 死者が多いのが残念です。私もこちらの病院に何度かお世話になったことがありますが、日本の医療制度に比べると まだまだな感じは否めません。。

インドネシアの地域の中でも バリ島は 感染者が抑えられており、新しい感染者も減ってきているので自粛規制の段階的解除が 始まるのではないか。。との情報も出てきています。バリ島の感染者が少ない理由としては バリ島特有の地域社会のつながり。。かもしれません。 バンジャール(町内会システム)がしっかり 活動しており、バリ島に住んでいる外人も 他の地域から移り住んできている人も みんな バンジャールの指示には 従います。感染者の多くは 観光客、豪華客船で働いてた乗員による帰国、などが多いようです。また 医療費に関しては 日本と同様にコロナ感染者は医療を無料で受けれるシステム。。と聞いています。私もインドネシアの保険(日本の国民健康保険)に加入していますので 何かあった場合は それが使えると思います(と聞いていますけど。。)

先ずは 通常の生活ができる程度の 解除から 早く始めて欲しいな~。と心待ちにしています。

自粛規制が解除されたら まず最初にしたいことは ヘアカット。。。ずっとショートの私が3カ月も髪を切っていない。。。ヤバい~。。とはいうものの 昔 美容師でしたので 自前のハサミでカット。。どうしてもバックの刈り上げが出来ないのです。。それとカラーリング。。最近はシルバーベージュ系に染めていたので、伸び放題 白髪交じりの髪が 良い感じのグレーに変身している。。でもやっぱり アラフィフとしては 全くカラーリングしないのも 嫌なので 解除されたら ヘアカットに行き 不思議な色合いのヘアカラーをしたいと思ってます。

次にやりたいことは バスケット。。 まだ規制が100%は解けないと思いますが、バスケットをやりたいです! 自宅での自主トレだけでは やっぱり ちょっと物足りません。。

ということで 今まで 普通に生活できていたことに感謝した この3カ月だったのですが、仕事モードに 少しづつ 戻りながら 今回の自粛規制での 経験を活かした 海外移住生活をおくりたいと思っています。

現在の情報では 6月初旬に一部の地域の規制解除が始まり、観光関係は 国内旅行から スタートしていくようです。日本でも国内旅行からスタートのようですね。

まだまだ バリ島の観光旅行の予定は建てられそうにないですが、着実に少しづつ良い方向へ進んでいるのかな?。。と思います。

それでは 皆様もお元気で!

Bali-Japan-Blog

【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar

Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
Tel: (+62)0361-227628
Fax: (+62)0361-265066
e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp
Web: https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
休館日:土・日、休日  開館時間:08:30~12:00、13:30~16:00

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中