バリ島より こんにちは!
バリ島は 3月26日より 外出自粛が始まり 約1か月が経過しました。感染者は 都市ジャカルタでも増加傾向にあり 懸念されていますが、今日からイスラム教のラマダンに入ります。1カ月の断食月が終わると 日本のお正月のような規制ラッシュが始まり 同様に交通機関もハイシーズンになります。
昨日インドネシアでは 6月1日までの帰省を禁ずる法令を発令し 遠距離バスや旅客機などの運休を開始しています。
中国でもお正月の帰省により感染が拡大したため 政府は 宗教施設や人の集まる場所を規制してきました。
この法令が 多くの国民に認められれば良いのですが、状況を見守りたいと思います。
バリ島では ヒンドウ教徒中心のコミュニティなので 大きな影響はないと思うのですが、バリ島で働いている イスラム系のインドネシア人も多いのでちょって心配です。
早く収束し いつもの生活が始められますよう!!
遠くの日本食材のスーパーに買い物へ行きたいのですが、なるべく近所で短時間に済ませるための工夫をしています。
これはインドネシアで売っている醤油です。香港から渡ってきた人が作ったようです。醤油はインドネシアでは Kecap Asin =ケチャップアシン と言います。
日本人ですので醤油の味は忘れられません。 このケチャップアシンは意外にも日本の薄口醤油系の味に近く 重宝しています。
家にこもっている間に いつものワンパタンメニューも飽きてきましたので ちょっとメニュー開発に取り組んでいきます〜。
それでは 皆さま お元気で!
在デンパサール領事館の問い合わせ先
【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di DenpasarJl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia Tel: (+62)0361-227628 Fax: (+62)0361-265066 e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp Web: https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html 休館日:土・日、休日 開館時間:08:30~12:00、13:30~16:00 ====
Bali Japan Blog



