海外移住・バリ島のコロナウィルス影響3 ~ロックダウンの始まり?

バリ島は ニョピ(新年)を迎えた翌日の26日から30日まで 不要の外出を控えるようにと政府からの正式な通達がありました。私たちも 外出を避けて 自宅で過ごしてます。

最近のニュースで日本でも東京を中心として 感染者が増えてきているとの情報もあり ちょっと心配です。。バリ島から 日本人以外の入国も出来なくなり、急きょ インドネシアの配偶者と一緒に帰国した日本人の方も 空港へ到着したのにも関わらず、ヴィザが無効になっている為に あえなくバリ島へ戻ることになってしまったそう。ちょっと混乱しています。

こんな時には 焦って あまり急な行動を取らないよう、正確な情報を集めて、自身や家族の免疫力や健康管理をしっかり行うことを考えたいと思います。

バリ島では ニュピ明けに食料の買い出しの為に スーパーマーケットで買い物する人々が長蛇の列になったそう。品薄な状態になっています。

私は ニョピ前に ある程度の食品を備蓄し ニョピ明けには デンパサール最大の市場での青物を買い物したので、1週間から10日間ほどは 家に籠っていても大丈夫な食料は確保できていますが、今後どのくらいこの状態が続くのかは 不明です。

現在 正式に公表されている バリ島での感染者数は 9名 死亡 2名(外国人)になっています。

これから 増加の恐れがある為、バリ州知事が 素早く対策を行ったのではないかと思いますが、地元の主婦たちからは 子供たちは学校にも行けず、友達とも遊べないので可哀相。。ということと 自分たちも子供の世話や、家の家事に追われて 息抜きも出来な~い。との クレームLINE&ワッツアップグループでのやり取りが行きかってます。

いつもは毎週2回 主婦バスケット部で 私も一緒にバスケを楽しむ 主婦たちも 同様に バスケが出来ず 身体を動かせないのが ストレス~。。。と 不満続出。。

とりあえずは この1週間くらいは じっと耐え、 家の中の整理や掃除、家の前の庭いじり、そして家の前でのランニング&ストレッチ。。。私もなるべく家の中で 出来ることをしっかりやって 体力と体調管理をしていこうと思います。

最近見つけた インドネシア政府から発表されている 正式な 感染者数のホームページを紹介しておきます。何かのお役に立てれば幸いです。(インドネシア語ですが)

https://http://www.covid19.go.id

Bali-Japan-Blog
Bali-Japan Blog

毎日 夕方い更新されるということでした。

バリ島では 国立病院(サンラ)での 検査が可能になりました。とはいえ 検査キッドなどの数も限られているようですので、日本と同様に まずは自宅待機。。様子を見てから 病院へー。というスタンスです。インドネシアは 人口第4位の大国ですので、一度 パンデミックが起こってしまったら 取り返しがつかなくなる。。と 政府も対策を打っているようですが、どの国でも 後手後手な感じが否めませんが。。

最後には 自分のみは自分で守るしかありません。日本の皆様も 気を付けてお過ごしください。

この状況が改善し、バリ島に遊びに来て頂けることを 願います!

在デンパサール領事館からのお知らせを 以下にコピーさせて頂きますので、お役立てください。

===

●3月26日(木),バリ州政府は3月27日(金)から30日(月)までの間,引き続き外出を自粛するよう州民に要請する声明を発出しました。なお,各県知事・市長等に対しては,緊急の所用のある住民が通行できるよう道路の封鎖措置は取らないよう呼びかけています。
● 今後の状況の変化により,さらに追加的な措置等が執られるも可能性がありますので,最新情報の入手に努めるとともに,感染の予防に努めてください。

1 3月26日(木),バリ州政府はバリ州知事声明を発表し,3月27日(金)から30日(月)までの間,州民は緊急な用務がある場合を除いて,引き続き自宅に滞在し,戸外での活動と他者との接触を制限するよう要請しました。
2 また,同声明において,夜間娯楽施設の経営者に対し,しばらくの間営業を自粛するよう要請しました。
3 他方,26日に実施されたような道路封鎖に関しては,緊急の用務がある住民が通行できるよう道路封鎖は行わないように各県知事・市長および伝統村落の長に対して要請しています。
4 バリ州に滞在する邦人の皆さまにおかれては,今後の状況の変化により,さらに追加的な措置等が執られるも可能性がありますので,最新情報の入手に努めるとともに,感染の予防に努めてください。

【参考】バリ州知事声明(骨子)
3月23日のバリ州知事声明(注:(ニュピに引き続き)3月26日(木)は自宅で過ごすよう州民に要請するもの)に関し,バリ州知事はバリ州全住民に対し以下を要請する。
1)上記声明は3月26日(木)において有効なものである。
2)その日以降においても,自宅外での活動を制限し他者との接触を減らすことで,新型コロナウィルスの拡散を防止するよう最大限の努力を払う必要がある。
3)すべてのバリ州民に対し,引き続き自宅で働きまたは学習し,緊急の必要がある場合を除いて自宅外での活動を減らすよう要請する。
4)夜間の娯楽施設の経営者に対し,しばらくの間営業を停止するよう要請する。
5)県知事・市長および伝統村落の長に対し,緊急の必要がある住民が通行できるよう,それぞれの地域において再び道路封鎖措置を執らないよう要請する。
6)この要請は,2020年3月30日まで有効であり,中央および地方における情勢の推移にしたがって常に見直されるものとする。
 以上,本件要請を秩序と規律を持って実施するよう要請する。
(バリ州政府通信情報統計総局長,署名)

【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar

Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
Tel: (+62)0361-227628
Fax: (+62)0361-265066
e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp
Web: https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
休館日:土・日、休日  開館時間:08:30~12:00、13:30~16:00
====

以上になります。

それでは 皆さまも お元気で!

Bali-Japan-Blog

免疫力をつける為に飲んでいるノニです。

アラフィフには幹細胞で潤いを~

しっかり睡眠をとりましょう!

髪の毛の健康を保つのも大事です。

8件のコメント

  1. ビジネス会員になられて広告を出されているのでしょうか?
    それとも、直接入力する方法とか有るのでしょうか。
    宜しくご指導お願いします。

    いいね

  2. 拡散お願いします!

    現在、既に祖母、祖父、父親が亡くなりました。
    母親は自分では呼吸が困難な状況です。
    私は肺炎にかかりましたが現在異常はありません。
    家族への感染源は私でした。私のせいで、家族を失う事となりました。私は健康なのに。です。
    ここからは皆さんに本当に伝えたいことを話そうと思います。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中