海外移住・バリ島の日常~ゴムの時間

我が家の息子は 現在高校1年生。通学には少し遠い学校へ通っています。

毎朝 子供を たたき起こすことや 忘れ物がないか?などのチェックをして 遅刻しないように車で登校しています。

バリ島には 日本のような 電車やバスの公共の移動手段がなく それぞれの家族が 子供を学校へ送って行ったり、近所の学生たちは 相乗りで学校へ向かいます。

本来ですと 17歳以下は バイクの免許を持っていないので、バイクの運転は NG なのですが、学生服を着ている 学生のバイクでの登校は 警察や学校の先生たちも 暗黙の了解で 見ぬ振りをしています。それもその筈、親が忙しい人だったり、学校へ通学する手段が他にない場合は 学生本人がどうにかしなければなりません。。

南国ですので 学校の始まりは 早く 8時にはスタートします。その頃 通勤&通学の人々が移動するので 平日は 交通渋滞に陥ります。 最近では 観光客も その渋滞にはまってしまう 場合があります。

日本と通学の方法が異なるので それは少し 親にも負担になりますね。

今日の朝は 昨日の夜から降った雨と スコールによる強い風で 家の前にある大きい木が 倒れていて 家の前の道を塞いでいたのです。

そんなことは まったく気付きもせずに いつものように 叩き出すよう 見送ってから しばらくして 家の旦那さんと息子は 家に戻ってきたのです。

「大きな木が倒れてて 車通れないから学校に行けない。」

それで 二人とも 家に戻ってきたのです。 私はすかさずそこで

「え~! それって学校休むんですか~?」と家の旦那さんと息子に。

「そんなわけないよね!他にも方法あるでしょ!!何でもっと早く 違う方法を考えないの???」

「そんなことぐらいで 毎回学校を休むんですか~??」とちょっとムカつき 爆発気味に言いました。

家の息子は 「そんなに怒らなくても~」いや 息子に怒ってるんではなく 旦那さんにだよ~。。。

息子も 頭悪すぎ~ ほんと。 「倒れている木の横は人間が歩けるんだから そこを通過して タクシー呼んで直ぐ行けー!!」

ということで 今日も また 遅刻。 そんな 遅刻魔 な 息子&旦那。

遅刻魔の癖は 息子というよりも 旦那さんの せいだと思ってます。あまりにものんびりなので 息子もそれを受け継いでしまいました。 

今日は ふと昔のことを思い出したので ちょっとここで愚痴をこぼします。

ある時買い物に行った先で 突然のスコールで 道端に停車した 家の車の横の大きな木が 倒れかかっていて、あと50cmぐらいで車がつぶれそうになっていて、斜めにドンドン垂れ下がってくる。。  それはビックリ! その時の 旦那さんの 一言が 今でも忘れられません。

「早く乗って! 車動かすから~。」

え~。 それより あなた が乗って先に車動かして 私を安全な場所で乗せるのが 良いんじゃない~?

と。それを聞いた 旦那は キョトン?として 少し冷静になり そうだな~。。 私はその時に 何考えてるの?? と唖然としたものです。危機管理能力が 全くゼロ。

それと 日本では考えられないと思いますが インドネシアの国民性として、雨が降ったら遅刻しても良い。。雨だから。。という 言い訳が通用します。

ですから そんな 雨の時のアクシデントは しょうがない。。で済んでしまうのです。

インドネシアでは よく “ゴムの時間” と呼び 時間は 長くも短くもなる。まるでゴムの伸び縮と同じ。。と表現します。縮むことはめったに無い 伸びる時間。

今日のアクシデントの 私の指摘にも 

「そうだね~。タクシーで行けば 良いか~。」てか もっと早く判断出来るよね~!!! また遅刻だよ~!

そんなに大変なことですか??? の私の指摘に 軽く苦笑した 旦那さんは 息子をタクシーまで送り届け 家に帰る途中 やはり 近所の学校へ行く家族達が、倒れた木に ビックリしていたそうで その時には 一言。

「タクシー呼べば良いよ~!」ってアドバイスしてあげた~。だって。。

イヤイヤ それはさっき私が あなたにアドバイスして なんで直ぐに行動起さないの? って言ったばっかりじゃない? 更に 頭に血が上る私。。「自分の事は気が付かず、人の事は 突先に心配し アドバイスできる。不思議~。」と 言うと また 苦笑い。

「いつもの ゴムの時間は 学校には通用しません!時間は厳守です!」

また苦笑い~。

こんな ゴムの時間 バリ島で育った 息子の 先が思いやられる 私でした。

日本では時間厳守 なんて 皆は自覚してるので その言葉は なかなか言われないけれど、やっぱり個々の自覚って大切なことだな~。 日本人はゆっくり ゆったり 時間を過ごすことは 苦手ですが、こちらの方々は本当に ゴムの時間の過ごし方が 上手い?? もう結婚してから 20年 な~んにも 変わらない ゴムの時間でした。(笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中