海外移住・バリ島のコロナウィルス対策について⑨

バリ島のあるインドネシアでは 2月24日の時点で 未だ 感染者0 。

でも インドネシア政府では 頭の痛い事態に陥っています。それは 先日カンボジアに停泊したもう一つのクルーズ船に 船員として乗船していた 188人 と 日本のクルーズ船に乗船していた船員 70名程の 帰国をどうするか?で 議論が続いています。

カンボジアの船員に関しては 今の所 船で迎えに行く案が出ているようです。それは 先日の中国武漢からの方々を経過観察していた場所と異なる 孤島で行う為に その孤島へ移動する手段として カンボジアからは船での搬送が良い案と言うことになったそうです。

その場所は ジャカルタから高速船で約2時間ぐらいの島で 昔 家の旦那さんが働いていた島の隣で のどかな なーんにも無い場所なので おそらく インドネシア政府が 臨時テントなどを準備して 泊まれるようにするのではないか。 との事です。

日本にいる船員に関しても その島へ搬送する予定だそうですが 搬送方法は 未だ確定していないようです。 船員4名は コロナに感染し 未だ 日本で入院しているそうです。

その他の情報として ジャカルタの情報サイトを見ていたら 気になる記事を見つけましたので 紹介します。

インドネシアの入国管理局は コロナのウィルスを水際で阻止する為に 外国人の入国を制限しているそうです。

毎日 テレビに釘付けな 家の旦那さんからの情報によると インドネシアに入国前に日本で風邪気味だった日本人がインドネシアへ入国しその後 日本に帰国して 2日後発病したという情報が入っているそう。

もう1人 中国人も同様に帰国後に発症したと言う事です。

インドネシアの人たちも 感染を怖がっていますが 今の所 その後の情報がありません。

日本国内も少しずつ感染者が増えてきて この1~2週間が 

大切な時期とニュースでも流れておりました。

突然 感染者が大量に発病した 韓国にはびっくりしましたが、集団感染の威力は凄いものがあります。

皆さまもお気をつけて 自己管理、自己防衛、そして自己免疫力の強化に努めましょう!

Bali Japan Blog.com

お名前.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中